デザインもおしゃれだなあ。
日本発、概念を変えうるシームレスな車いす。秘密は前輪に
2014.06.25 19:00
車いすというよりは、パーソナルモビリティ
Sony、トヨタ、日産、オリンパス出身の日本人エンジニアとデザイナーによって構成されたWHILL, Inc.。彼らがこれまで開発していた既存の車いすにユニットを取り付けて電動カーにするタイプから、全く新しいカテゴリーの車いす「WHILL Type-A」を製作したそうです。現在先行予約受付中。
WHILL Type-Aは、機能性・操縦性・デザイン性をもつ四輪駆動のデヴァイスです。特筆すべき点は、24個の小さなタイヤで構成される前輪。これだけ多くのタイヤを搭載させることで、小さな回転半径が必要な室内や、砂利や雪などの悪路でも簡単に操縦することができるんです。
(後略)
http://www.gizmodo.jp/2014/06/post_14827.html
- 関連記事
-
- あれれ、ハンドバイクだ
- セグウェイ+椅子
- 『車いすユーザーから始まる、パーソナルモビリティ。- WHILL』
- 電動車椅子が立ち上がります
- 新しい四輪駆動電動車椅子 WHILL Type-A